FX外国為替証拠金取引

グレタ・トゥーンベリさんの演説を聴いてうなづいた人はどれだけいたのだろう?

こんにちは まあこです。

 

グレタ・トゥーンベリさんの演説を聴いてうなづいた人はどれだけいたのだろう?

 

f:id:maaco_aaa:20190930171227j:plain

 

グレタさんの怒りの演説、その反響の大きさからSNS上で何かと話題になっていますが、わたしは彼女の勇気を褒めたいと思います。

 

わたしが彼女を知ったのは、3月15日金曜日、スウェーデンストックホルムをはじめ、フランスのパリ、ドイツ、アメリカ、オーストラリア、アルゼンチン、香港など世界120か所以上で行われた「FridaysForFuture」(未来のための金曜日、地球温暖化対策デモ)のニュースからです。

 

グレタさんは、地球温暖化対策を訴える為、毎週金曜日にストックホルムの国会議事堂前に座り込み、「スト実行中」とツイッターで発信。

彼女が自ら考え行動、たった1人からの小さなスタートでした。

日に日に参加者が増え、拡散され、活動団体が連携、賛同者が増え、国連で演説するに至りました。

毎週金曜日に学校を休んでいますが、金曜日に学校の行事がある時にはきちんと参加し、終わるとストに戻るといった具合です。

 

地球温暖化という言葉は皆さん見たり聞いたりしていても、自分の生活に直接影響があるのか?と疑問に感じると思います。

それが大ありで、先日、千葉県を中心に甚大な被害であった台風15号がその一つです。

台風は赤道近辺の海上で発生し、海上の熱によって大きくなります。回転しながら移動する過程で大きくなりますが、海面の温度が高いと水蒸気を取り込みやすく、温暖化対策をとらなければ今後も台風は巨大化していく可能性が高いという事です。

これは、地球規模で見たら一例に過ぎません。

 

「過去30年以上、科学はとても明瞭だ」と話していましたが、彼女の発言の多くがIPCCの報告に基づくものだと理解できます。

 

1988年、カナダトロントにて「変化しつつある大気圏に関する国際会議」が開かれ、世界気候機関と国連環境計画の指導の下、気候変動に関する政府間パネルIPCC)が設置されました。

IPCCでは科学者、専門家が集められ、世界各国の研究成果を集め検討を実施しています。

以来、気候変動対策に関する議論ではIPCCの報告が多く使われるようになります。

 

1990年にIPCCの報告を受け、国連総会において「気象変動枠組み条約政府間交渉会議」が設置され、1991年3月から1992年5月まで5回の会議が開かれます。

 

1992年「気候変動に関する国際連合枠組条約」(UNFCCC)が採択され、155か国が調印、1994年に発効。

具体的な対応策は毎年、当該条約の締約国会議で検討が行われています。

 

1997年には日本の京都で第3回気候変動枠組条約締約国会議が行われ、京都議定書が策定されます。

2020年に失効。

 

2015年には第21回気候変動枠組条約締約国会議でパリ協定が採択され、196か国が参加。2020年から。

 

国際的な動きとしては、過去30年間に以上のような動きがあります。

ですが、トランプ大統領はパリ協定を脱退すると言っています。

アメリカは京都議定書についても批准していない)

他の国に関しても細かな取り決めはあるものの、協定はあくまでも目標であり、必ずしも守らなければならないというスタンスの国は1つもないのが現状です。

厳しくいえば、表向きのパフォーマンスだけになってしまっているという事。

 

グレタさんの怒りは、決めた事をきちんと守っていない大人たちに向けられたものである事はいうまでもありません。

 

今回グレタさんが話題になった事で、一人一人が地球環境について考えるきっかけになる事を願います。

 

 

9月16日週の振り返り

こんにちは まあこです。

 

9月16日週の振り返り

 

f:id:maaco_aaa:20190921173127j:plain

 

先週は何かとイベントが多く、地政学リスクもあり動きづらい週でした。

 

14日の日本時間21:00に入ってきたニュースとして、イエメンの反政府勢力がサウジアラビアの石油施設を無人偵察機で攻撃したというもの。

15日の日本時間7:00には公式で、マイク・ポンペオ米国務長官が、サウジ油田へのドローン攻撃でイランを非難しました。

16日は原油先物価格が寄付きから18%の急騰、日本時間8:00にはトランプ大統領が緊急石油供給の使用を承認しました。

 

19日3:00 FRB政策金利発表、0.25%の利下げ

19日6:00 ブラジル中銀政策金利発表、0.50%の利下げ

19日11:49 日銀政策金利発表、現状維持

19日16:30 スイス中銀政策金利発表、現状維持

19日20:00 英中銀政策金利発表、現状維持

19日22:10 南アフリカ中銀政策金利発表、現状維持

 

全般的に方向感に欠ける展開でした。

ドル/円は、月曜日の寄付きから下の窓開けスタート。

ポジションがショートに傾いていた為に翌日の朝には埋まります。

マーケットの関心事はサウジアラビア情勢、原油市場へと向けられました。

翌火曜日にはドルが下落。

ドル/円は動かず、ユーロ/ドルとポンド/ドルは上昇。

短期金利が一時8%の急上昇となり、緊急のシステムレポが10年ぶりに実施されました。その後も4日連続で実施。(今後も継続の可能性が高まっている)

この辺りについては、注視していく必要があると思います。

 

ドル/円時間足チャート

f:id:maaco_aaa:20190921174318p:plain

左矢印、月曜日は地政学リスクから、窓開けスタート。

右矢印、108.40円には輸出の売りがあり、日銀政策金利発表を待たずに19日9:00の東京マーケット寄付きから売られました。

今週の引け値は107.56円で約1円の下げですが、19日の売り以外は、はっきりとしない動きが続きました。

 

ポンド/円時間足チャート

f:id:maaco_aaa:20190921174340p:plain

3日からの上げ相場がまだ続いています。

20日17:00から売られましたが、最近の傾向としては主だったファンドは木曜日にはポジションを閉じ、週末は様子見という傾向が見られます。

短期筋のみで、閉じられているので上には向かえず、下に買い降りて下がりました。

ストップロスが集中する下げとは違い、じりじりと買い降りた下げになります。

 

来週の相場ですが、方向感の無い動きを想定します。

9月の後半に入っているので、前半に利益を確保したファンドは出てこないと思われます。

新年度としては始まったばかりなので、慌てず騒がず動向を見ていきたいと思います。

 

 

ロサンゼルス在住の紳士に会った

こんにちは まあこです。

今週のお題「理想の老後」

 

ロサンゼルス在住の紳士に会った

 

f:id:maaco_aaa:20190914201538j:plain

 

今日は友人の紹介で、ロサンゼルス(以降LA)在住の紳士にお会いする事ができました。

日本人で、長年日本で教師として活躍されてきた方ですが、現在はLAで結婚された娘さん、そのご主人、お孫さん、奥様と一緒に生活されています。

心臓に疾患を抱えていらっしゃいますが、そんな様子は少しも見られない74歳の素敵なおじさまです。

グリーンカードを取得されてから約10年経つそうですが、日本で心臓の検診を受けるのと、ご両親のお墓参り、友人に会う為に毎年2か月位は日本に滞在されるそうで、そのタイミングでお会いしました。2日後には戻られるそうです。

 

現地の文化を知りたくてお会いしました。

ハリウッド北部にお住まいだそうで、さぞかし英語が堪能であろうと思いきや、日常はスペイン語で生活しているそうです。

LAは移民が多く、スペイン語、英語、中国語、韓国語、日本語が混在しているそうで、かなり驚きました。

地域差があるようですが、英語も使うけど、スペイン語が多いとおっしゃっていました。

格差は日本よりも顕著だそうで、人種、経済、仕事など日本とは比べものにならないそうです。

 

普段の生活はというと、広い庭のある家にお住まいで、ご家族に囲まれながらお孫さんの世話、愛犬の世話、近所の方たちと日々交流されながら過ごしているそうです。

近所の方たちとの交流では、教職に就かれていた頃に児童や親御さんたちのカウンセリングを受け持っていた時期があり、その経験からか、お悩み相談に乗る事も多いそうです。

 

初めてお会いした方ですが、なんか、やたらと褒められました。

1つは、心理学でいうジョハリの窓を持ち出して、

「まあこさんは話してみて思ったけど、自分の気づいていない良さがたくさんある人ですね」と。

そう言われてもね~、自分で気づかない事はわからない…

「もっといろいろな人に会って、自分の良さを引き出してもらったらいいよ」と。

まあ、がんばってみます。

 

話し込んでいたら、3時間も経っていました。 

「LAにぜひ遊びにいらっしゃい。世界を見て、もっと視野の広い人になりなさい」

褒め上手な、とても温和な紳士でした。

渡された紙にはスペイン語で住所が書かれていました。

 

家族や近所の方に囲まれて、平穏な余生を送る。

理想の老後です。

 

 

この夏、はてなブログを始めた「自分が何者かを知る為に書くのだと思う」

こんにちは まあこです。

今週のお題「夏を振り返る」

 

この夏、はてなブログを始めた「自分が何者かを知る為に書くのだと思う」

 f:id:maaco_aaa:20190912132511j:plain

 

仕事に勉強にFXに遊びにと忙しく動く毎日ですが、はてなブログを始めたきっかけはある友人の言葉がきっかけでした。

 

「まあちゃんは仕事が順調みたいだし、FXをやっていて楽しそうだけど、それで満足してる?」

「この先はどうするの?」

「もっと他にもやる事はあるんじゃないのかな~?」

続けるのもいいけど、立ち止まったらそれで終わり、現状に甘んじていてはいけないと。

自分の為だけではなく、人の為になる事をしたら生きる意味を見いだせて、それは結局は自分の為になると。

 

この友人、周りを巻き込んでぐいぐいと引っ張っていくタイプの方です。

ですが、わたしの知っている限り決して強引ではなく、何をどうするのかはその人本人に委ねます。

自身の努力も半端ない方。

ここ数年は彼女の聡明さに引かれ、影響を受けてきました。

 

そう言われても、何をしたらいいかわからなかったです。

とりあえずは自分のやっている事、やってきた事などを書き出してみようと思ったのと、どうせ書くのならばと、はてなブログを始めました。

以前書いていたブログを再び更新していこうかとも思いましたが、心機一転、新たな気持ちで書き始めるのも悪くないと思い、今に至ります。

 

結局は、これからの人生、自分の為に、人の為に、何をしていったらよいかなんてわからないし、前を向いて進むしかありません。

 

はてなブログの目指す場所に、

「書き残そう、あなたの人生の物語

とありますが、たぶんわたしは、自分が何者かを知る為に書くのだと思います。

 

こんなわたしですが、このブログにこれからもお付き合いいただけたらありがたいです。