FX外国為替証拠金取引

順張りと逆張り

こんにちは まあこです。

順張りと逆張りについて。

 

順張りは、マーケットの進んでいる方向にトレードする事。

上がっていれば買い、下がっていれば売る。

押し目買い、戻り売りなどです。

逆張りは、上がった所を売り、下がった所を買う。

 

この動き、マーケットによって特徴があります。

東京は逆張りが多い。ただし、そうでない事も多々ありますが。

日本は貿易で成り立っている国であり、実需レベルでの米ドル取引がとても多いのが特徴。輸入の買い、輸出の売りです。

なので、安い所は買っておきたい、高い所は売っておきたいという事でしょう。

金融機関の仲値取引が主流ですが、そういう事だと思います。

 

ロンドン、NYは順張りが多い。

ロンドンは世界で一番大きなマーケットです。

世界中の様々な通貨が取引され、儲ける事には貪欲であり、高いものはさらに高く、安いものはさらに安くと求める。

NYは世界の基軸通貨である米ドルの保有国。

投資が主なので、利益を追求する。

 

東京は逆張りが多いので、日本の投資家は逆張りでケガをする人も多いようです。

取引時間で動きが違うので、それを踏まえてトレードしたいものです。

 

昨日のドル/円は大きな下落となりました。

GPIFの為替ヘッジ観測を受けて、他の機関投資家もヘッジをかけてきた可能性があります。

レパトリも考えられます。スワップ取引による米国債の利息の受け取りです。

輸出の売りもあったでしょう。

機関投資家に関しては、無理をしないものなので、戻りを売ってくると考えた方がいいと思います。

輸出の売りは、今のうちにと前倒しするかもしれません。

売りが売りを呼ぶ展開になるのか、売られすぎでショートがたまり、上げてくるのかわかりません。

トレードはしばらくの間、細心の注意が必要です。

 

f:id:maaco_aaa:20190802064614p:plain

昨日のドル/円、1時間足チャートです。

9:00に上髭をつけた1時間足陰線です。ヘッジを掛けるときの特徴が出ています。

大きく掛けるので、一時的に上がり、上髭をつけます。

マーケットがここを買ってしまうと下がり、売ると上がる。

高値は109.32円で、長らくつけていなかった109円を超えたので、ストップロスはかなり大きかったようです。ショートが切れて大きな下げとなりました。

 

No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本

No.1エコノミストが書いた世界一わかりやすい為替の本